2003 11
寒〜い日(でも心は暖ったか)のラグビー観戦と
ある日の公園の写真
・・・・・というわけでつぶやきの文章そのままです。
写真を載せておきます(笑)
だんなさんの会社のラグビーチームの試合があるので
3人で応援に行ってきました。
だんなさんは元ラグビー部なんです。の割には
脳みそがすべて筋肉で出来ているような感じではないので
よかったです(笑)ラグビー部の方怒ってるかしら?(笑)
なんかそういうイメージがあって・・・・・。
みんながそんなわけないのに、すいません(汗)
すごい偏見ですね。
寒いかな?と思ったけど、予想以上に寒くなって
陽には用心して暖かい服を持って行ったので元気に遊んでいました。
応援用の旗が気に入って(すぐにあきたけど)両手に持って
ブンブン振り回して、一応応援してました(笑)
スポーツ観戦に特に興味があるわけではないけど
このスタジアムの雰囲気とか好きですねー。
暖かい缶コーヒーとか飲んだりして。(飲んだり食べたり好きだわ私・・・
こんなことばかり言ってる 笑)
寒すぎたけど、気持ちよかったです。
でも1点も入れないまま、コールド負け・・・・。
選手のみなさん本当に可哀相でした・・・・。相手が強すぎた模様・・・・。
外人選手で一人ボブサップみたいな人がいて、跳ね飛ばされた人
とかいて、陽があの人に抱っこされたら泣くのかな〜?なんて
ことを考えていました。
最後のほうはせめて1点でも入ればなーと思ってましたが残念・・・・。
試合終了の合図を聞いたとき、ユーミンの有名な曲、ノーサイド
を♪彼は目をー閉じーて、枯れた芝生のにおい、ふーかくすった〜
長いリーグ戦締めくくるキックはゴールをそれたー♪と
口ずさんだら、だんなさんが笑ってたけど、
なんだか選手のみなさんの気持ちがスーッとこの曲と共に
浮かんできて、少しセンチな気持ちになりました。
スポーツの映画といえばイギリスを舞台に実話をもとに
作られた”炎のランナー”(原題はchariots of fire,邦題があんまり・・・ですね)
を、思い出しました。
地味で淡々としているけど、じんわりと感動する好きな映画です。
音楽も好きだなー。★
back home next 目次
オマケ(笑)おもちゃに囲まれてまどろむ
昼下がりのふくちゃん。
ちょっと外国の小道のよう・・・・。